姫路市南部の古墳


山所群集墳

 姫路市広畑区蒲田、夢前川東側にある住宅地から、東の山裾に向かうと、谷間の最奥部で道がUターンしています。その内側の竹林の中に4、8号墳、道の上側の山林内に残りの6基があります。見学しやすいのは内側の2基のみで、最も下部にある8号墳は径15mくらいの盟主墳で、横穴式石室が開口しています。天井石が一部崩れていますが、保存状態はまあまあ。全長約7m、幅、高さとも1.5mくらいで無袖式です。すぐ奥に4号墳がありますが、道路で半分埋まっていて、玄室の上半分が少し覗ける程度です。

8号墳

8号墳石室正面

8号墳奥壁

8号墳奥から外

4号墳、天井石が転がっている

4号墳玄室内部


付城山群集墳

 姫路市飾磨区付城、苫編向山(付城山)の東麓、国道2号線姫路バイパス夢前トンネル入り口南側の林の中に2基の古墳が残っていて、いずれも横穴式石室が露出しています。東側にある5号墳は全長7m、玄室幅1.5mの右片袖式で、玄室奥側は崩壊しています。内部はゴミだらけです。西50mにある4号墳は、玄室が完存。石室全長7m、幅1.6m、高さ2.1mの無袖式で、奥壁は巨大な1枚石です。それにしてもこの石室もゴミだらけ。過去に訪問した古墳の中でもトップクラスのゴミの山古墳です。なんとかしてよ、姫路市教委さん。

5号墳石室正面

5号墳石室奧側

4号墳石室正面、開口部は狭い

4号墳玄室奥壁


四ツ塚(京見山才)古墳群 【管理人推薦】

 姫路市広畑区才、京見山山頂の東700mの鞍部にあります。丁古墳群山頂支群から、尾根筋のハイキングコースを東へ1.8kmほど行ったところです。南東の麓にある夢前中学校西側の登山口からが最短距離になりますが、かなり急な山道を登ることになります。近接して4基の横穴式石室が並んでおり、以前は4基の円墳と思われていましたが、最近の学説では、後円部と前方部にそれぞれ横穴式石室を持つ双室の前方後円墳2基とされています。

 才北山古墳

 北側の才北山古墳前方部石室(四ツ塚1号墳、京見山才4号墳)は全長4.5m以上、玄室長3.2m、幅1.7m、高さ2.1mの右片袖式で、羨道はほとんど埋まっていますが、前壁から内部に入れます。割石を積み上げた玄室は良く残っていて、側壁の持ち送りが急で、天井部の幅は0.5mしかありません。後円部石室(四ツ塚2号墳、京見山才3号墳)は全長6.5m、玄室長3.5m、幅2m、高さ2.4mの左片袖式で、羨道がかなり埋まっていますが、ほぼ完存しています。後円部石室と袖方向が逆なのが興味深いですね。墳丘は全長20mほどの小さな前方後円墳です。

前方部石室開口部

前方部石室玄室

前方部石室奧から

後円部石室開口部

後円部石室玄室

後円部石室奧から

 才山古墳

 南側の才山古墳も、ほぼ同規模の小さな前方後円墳で、前方部石室(四ツ塚3号墳、京見山才2号墳)は全長約6m、幅1.7m、高さ1.5mの細長い無袖式で、才北山古墳の石室と比べると持ち送りが少なく、奥壁には大きな鏡石を据えているため、時期的にはこちらが新しいと思われます。後円部石室(四ツ塚4号墳、京見山才1号墳)は開口部が狭く、内部には入れませんが、全長約6m、玄室幅1.5mの右片袖式と思われます。

前方部石室正面

前方部石室玄室

前方部石室奧から

後円部石室奥壁側より

後円部石室羨道

後円部石室玄室の奧から


壇特山古墳群

 姫路市勝原区下太田、太子町との境界にある壇特山の尾根上に連なる古墳群ですが、明確にわかるのは、前方後円墳1、横穴式石室墳1くらいです。南東の下太田登山口から、山の鞍部まで一気に登ると、すぐ左に4号墳があります。墳丘は失われ、横穴式石室が露出しています。内部はかなり埋まっていますが、全長3mほどでしょうか?ここから南の低いピークへ向かうと、途中に1号墳のマウンドがあります。全長30mくらいの前方後円墳です。

4号墳石室奧から

4号墳石室横から

4号墳石室奥壁

1号墳


吉備神社石棺

 姫路市勝原区下太田521、壇特山の下太田登山口の東の水田の中に吉備神社があり、社殿裏に家形石棺の蓋石が置かれています。元々は、神社への参道の途中の用水路に石橋として転用されていたものですが、用水路改修にともない、移設されました。

現在の姿

かつての姿


丁墓地棺台石棺

 姫路市勝原区丁の薬師神社となりの墓地にあり、棺台として転用されています。0.95×0.55×0.15mの大きさの短側石で、溝の加工が残っています。

棺台としての姿

裏側の溝


西信寺石棺

 姫路市網干区和久の西信寺境内にあります。、家形石棺の蓋石がおそらく手水鉢として利用されていたと思われますが、破壊が進んでいます。

かなり破壊されている

横から


<ホームへ戻る>

 

inserted by FC2 system