調査研究室「大和の移築石室」

開発のために古墳を現地保存することが困難になったとき、石室だけ移築保存される場合があります。当研究室では、そんな移築石室を集めてみました。このほかにも調査員のみなさんの情報をお待ちしています。


黒石13号墳/広陵町(13B83)/移築先・みささぎ公園

 

古屋敷古墳/大和高田市(13B32)/移築先・陵西小学校

 

佐味田石塚1、2号墳/河合町(10D167、168)/馬見丘陵公園

1号墳小竪穴式石室

2号墳横穴式石室

和爾小倉谷古墳群/天理市和爾町(8D15、71、72)/白川ため池工事のため、1、2、3号墳を隣接する白川ダム近くに移築し、古墳公園として公開

  2号墳石室

コロコロ山古墳/桜井市阿部(14D82)/メスリ山古墳隣接地

 

忍阪1、2、8、9号墳/桜井市朝倉台(15A281、282、288、290)/近鉄朝倉団地

1号墳

2号墳

8号墳

9号墳

三ツ塚7号墳/當麻町竹内(13A)/隣接地

 

的場池古墳群/當麻町竹内(13A86、103)/5号墳は白鳳中学校、10号墳は町立体育館

5号墳小竪穴式石室

 10号墳横穴式石室

西峠古墳/榛原町下井足(15B1)/あかね台公園

 

神木坂2、3号墳/榛原町高萩台(15B3、4)/榛原小学校隣接地、谷畑古墳の裾

 

奥ノ芝1号墳/榛原町ひのき坂(15D15)/ひのき坂公園、古墳は昭和60年の宅地造成で一度破壊されており、完全な原位置への復元とは考えにくいため移築石室としました。

 

能峠南山古墳群(1〜10号墳)/榛原町上井足(15B143ほか)/隣接地

1号墳

3号墳

6号墳

4号墳

東大寺山5、6、10号墳/天理市櫟本町/シャープ正門前、ほかに15,23号墳が移築保存?

5号墳(8D47)石室、全長6m

6号墳(8D48)石室、全長7.1m

6号墳に付随する小石室6A

6号墳に付随する小石室6B

10号墳(8D44)石室、全長8m両袖型

石峯3、4号墳/天理市石上町(8D354,258)/天理市民会館

 

八釣マキト1、4号墳/明日香村八釣(奈良県遺跡地図に記載なし)/隣接地

1号墳

4号墳

八釣マキト5号墳/明日香村八釣(奈良県遺跡地図に記載なし)/飛鳥資料館内

 支群中、最大の径22mの円墳で、六世紀後半の築造です。横穴式石室は南西に開口し、天井石は失われていましたが、全長10m、玄室長4.1m、幅2.1m、高さ2.5m以上、羨道長5.9m、幅1.1mの両袖式で、武具、馬具、須恵器が出土しています。

石室正面

玄室、棺台がある

玄室、奥より

弥宮池1号墳/當麻町太田(奈良県遺跡地図に記載なし)/南阪奈道路隣接地

  左奥の石棺2は小山2号墳のもの

石上北A7号墳/天理市石上町(8D350)/名阪国道天理東IC内

 

オスゲ10号墳/桜井市山田(奈良県遺跡地図に記載なし)/橿原考古学研究所附属博物館横庭

 

竜田御坊山3号墳/斑鳩町竜田北一丁目(7D33)/橿原考古学研究所附属博物館前庭

 

小谷5号墳/高取町(17A665)/高取高校前

 

巨勢山202号墳/御所市朝町(16D338)/秋津原ゴルフクラブ進入路のトンネル上

 


<ホームへ戻る>

inserted by FC2 system