福岡県久留米市草野町吉木古墳群


中馬場2号墳 【装飾古墳?】

 久留米市草野町吉木、下馬場古墳の南250mの農地の中にあり、複室構造の横穴式石室が完存しています。後室には特に巨石を使用した大型石室です。奥壁を始め何カ所かに赤色顔料が認められますので、装飾古墳であった可能性が高いです。

石室開口部

羨道から前室の玄門

後室奥壁

後室玄門奧から、見上げ石二段積み

前室の玄門

奥壁上段石材右下隅の赤色顔料の痕跡


名称不明墳

 下馬場古墳と中馬場2号墳のほぼ中間、道路東側の農園の中にあり、道路から見えています。複室構造の横穴式石室が完全に露出していますが、内部は良く残り、地蔵尊が祭られています。

石室正面から、天井石が巨大です

後室奥壁

後室玄門奧から

前室玄門奧から


穴観音古墳

 上記の名称不明墳のある農園から道路を挟んで北側の薮の中にありますが、道路からは見えません。信仰の場となっているのに場所がわかりにくいのは困ったものです。径15mほどの円墳で、複室構造の横穴式石室が開口。保存状態は良好で、石材の積み方はやや粗い印象。観音像と狛犬の三尊像なんて初めて見ました。

石室正面、羨道から前室

前室から後室の玄門

後室奥壁

後室奧から


上諸宮古墳

 穴観音古墳の東50mの交差点にあります。径15mくらいの円墳で、西向きに横穴式石室が開口。ここも複室構造で、巨石を使用しています。後室にくらべ前室はかなり狭いです。

石室開口部、石積みはオリジナルか?

前室から後室玄門

後室奥壁

後室奥から


名称不明墳その2

 上諸宮古墳の北50mの道路沿いにあります。横穴式石室が露出、後室しか残っていませんが、元複室だったと思われます。

道路に面して開口

後室奥壁


地蔵尊古墳

 下馬場古墳の東50mにあり、墳丘上に地蔵堂が建っているのですぐわかります。径15mくらいの円墳で、複室構造の横穴式石室が開口。狭い入口からは意外なほど巨石を使用し、保存状態もまずまずです。

石室開口部、入口は狭いです

前室から後室玄門

後室奥壁

後室奥から


地蔵尊古墳裏の古墳

 地蔵尊古墳の裏に石室が露出していました。

石室が露出

石室内部


江下小路古墳

 久留米市草野町吉木、吉木西集会所の南東200m、小道の突き当たりに小堂があり、そのすぐ北にあります。横穴式石室が開口、入口は狭いですが、内部は広いです。複室構造で、後室は怖ろしく天井が高いです。石室は完存していますが、装飾は確認できませんでした。

石室開口部、狭い

前室から後室の玄門

後室奥壁、装飾は不明

後室玄門奧から、マグサ石二段積み

前室の玄門奥から

羨道奥から


合原4号墳  【装飾古墳?】

 江下小路古墳のすぐ南にあります。ここも入口が埋まっていて狭いですが、横穴式石室は完存しています。複室構造で、後室の天井は低いです。前室も形式的にしか残っていません。奥壁の石材に赤い顔料の痕跡が残っています。

石室開口部、ここも狭い

後室奥壁、赤色顔料が残っている

後室玄門奧から

前室玄門奧から


<ホームへ戻る>

 

inserted by FC2 system