宮崎県串間市の古墳


本宮古墳(市木村古墳5号墳) 【県史跡】

 串間市大字市木、市木公民館の南西300mの水田の中にあります。現状で径5mほどの小さな墳丘が残るだけで、詳細は不明です。もう1基、蛭田古墳(5号墳)が近くの市木神社前にあるらしいです(未訪問)。

水田の中に残された墳丘

反対側より


鬼ヶ城古墳群(本城村古墳) 【県史跡】

 串間市崎田、崎田集落の南の丘陵先端にあり、6基の円墳からなりますが、明確にわかるのは別荘地の北の林の中にある1号墳のみです。横穴式石室が露出しており、海岸から運んできた丸い石材で築かれています。長さ7.4m、幅1.3mで天井石は二枚残り、内部はほとんど埋まっています。

石室正面から

石室奧から

玄室奥壁

 ほかにも石室らしき石材を見つけましたが、古墳かどうかは不明。

 


福島古墳群(福島町古墳) 【県史跡】

 

 串間市西方、福島小学校周辺の小高い市街地に分布する古墳群で、県史跡指定時は19基存在していましたが、現存するのは5基です。小学校の北側に9号墳があり、その前に地図付きの説明板があります。9号墳(霧島塚)は径35mの大きな円墳で、墳丘上には小さな祠が祭られています。小学校西側の住宅の奥まったところにある10号墳(万多城塚)は前方後円墳で、前方部は消滅しています。墳丘上は墓地となっており、かなり改変されています。

道路沿いにある9号墳

9号墳の墳丘上

住宅地の狭い路地沿いにある10号墳

10号墳の墳丘上

 福島小学校の東となりにある4号墳(剣城塚)は全長60m、後円部形30mの柄鏡式の前方後円墳です。比較的墳形を良く残しています。その南200mの住宅地の中に3号墳(長清見塚)があります。円墳ですが、墳頂は墓地となっています。

4号墳の前方部側

4号墳後円部

3号墳

3号墳の墳頂、完全墓地化

 福島小学校北側の道を東へ進み、国道220号線を越えると日南線の踏切に行き着きます。そこから線路沿いに路地を北上すると5号墳に行き着きます。5号墳(毘沙門塚)は元々前方後円墳でしたが、前方部を削られ、現状は径21mの後円部だけが残っています。墳丘上には毘沙門天が祭られています。

5号墳への進入路

線路沿いにある5号墳

5号墳の墳丘


<ホームへ戻る>

 

inserted by FC2 system