高知県南国市の古墳


小蓮古墳 【管理人推薦】【県史跡】

 南国市岡豊町小蓮の岡豊病院の東の竹林にあり、南側の県道から案内標識があります。山裾の台地先端に築かれた県内最大の後期古墳で、28m×22mの楕円形墳です。これも県内最大級の横穴式石室が南西に開口。全長10.8m、玄室長7.6m、幅2.1m、高さ2.8m、羨道長3.2m、幅1.5m、高さ2mの両袖式で、奥壁は巨大なおむすびのような1枚石で両側壁を持ち送っています。玄室床面には割石が敷き詰められ、玄門には敷き石が置かれています。側壁の巨大な石材が内側に崩れてきていて、スカイトレッカーさんがかつて訪問したときには落石注意だった看板が、立入禁止にバージョンアップしていました(^^;)。

古墳正面

石室開口部

玄室奥壁

玄門部


長畝古墳群

 岡豊病院西の道路を北へ登っていき、高知自動車道の下をくぐってすぐ、長畝古墳公園があり、3基の古墳が移築復元されています。元、西南西1kmの岡豊町定林寺字長畝にありましたが、高知自動車道建設に伴い、現在地に移築されました。2号墳は4世紀代の築造で、主体部は直交する2基の礫床でした。3号墳は、5世紀後半の築造で、2号墳の1号主体部を一部掘削する形で小竪穴式石室が残っています。いずれも墳丘は不明瞭です。4号墳は、初期の横穴式石室の基底部と一部周溝が残っていました。石室は玄室長5.4m、幅3.4m、羨道長1.2m、幅1.4mの両袖式で、やや胴張りです。前期、中期、後期の各古墳が同一尾根上に築かれた貴重な古墳群です。

古墳公園正面

2号墳1号主体部(奥側)と3号墳竪穴式石室

4号墳横穴式石室


明見彦山1号墳 【管理人推薦】【市史跡】

 南国市明見、土佐電鉄の明見橋駅から南へ川を渡って集落、切り通しを通り抜け、最後は谷間の細い小道を進んだ右側の林の中にあります。墳丘はほとんど流失していますが、横穴式石室は羨道の一部を除いて良く残っています。小さめの石材をほとんど加工せずに積み上げた細長い石室で、奥壁にも巨石は使用されていません。全長約10m、玄室幅、高さとも2mくらいでしょうか。非常に危うい印象で、いくつか石材が落下していますが、不思議と安定しているようですね。

古墳正面

羨道

玄室奥壁

玄門部


明見彦山3号墳

 南国市明見、1号墳の北100mの墓地にあります。径5mの円墳で、横穴式石室が開口しています。玄室長、幅とも約2mの小型の石室で、小型の石材をドーム状に持ち送って築かれています。

古墳正面

玄室奥壁

 

玄門部


<ホームへ戻る>

 

inserted by FC2 system