静岡県焼津市の古墳


兎沢古墳群 【管理人推薦】

 焼津市高草山の東名高速日本坂トンネル入り口の真上にある8基からなる群集墳で、急斜面の尾根に沿って築かれています。トンネルすぐ西の農道を約1km登ると、道路脇に古墳の標識があり、道路をはさんで、上側に6〜9号墳、下側に1〜3号墳が並んでいます。1〜3号墳は埋め戻されていて、6〜9号墳は横穴式石室が露出し、見学用に整備されています(ただし、やや危険)。4号墳は道路建設で消滅、5号墳は欠番です。最も高所にある9号墳は奥壁下段に線刻があり、猪(国内唯一)、鳥、樹木が描かれていますが、玄門部から柵越しに見るので、ほとんどわかりません。6号墳石室は全長2m以上、幅1.5m、高さ2m、7号墳石室は全長5m以上、幅1.8m、高さ2m、9号墳石室は全長3.5m以上、幅1.7m、高さ2mの規模で、いずれも袖部は破壊されています。

6号墳石室

6号墳玄室奥壁

7号墳石室

7号墳玄室奥壁

8号墳石室

8号墳石室奧から

9号墳石室の覆屋

9号墳玄室

 

9号墳奥壁下段の線刻画

9号墳奥壁下段の線刻画のうち、国内唯一の猪

笛吹段古墳群

 焼津市志太、高草山の山頂近くの笛吹段公園内に2基の石室が保存されています。元、32基ありましたが、道路と公園建設でほとんど消滅しています。

古墳分布図、○が保存

26号墳石室

27号墳石室

かなりの高所にあり、焼津市街と太平洋が一望できる

猪之谷神社古墳(奧屋敷3号墳)

 焼津市関方の猪之谷神社境内にあります。径15mほどの円墳と思われますが、前側が大きく崩壊し、横穴式石室の玄室が露出しています。現存長2.5m、幅1.4m、高さ1.5mほどの小さな石室で、地元では「人穴(ひとあな)さん」と呼ばれています。江戸時代にここから出土した六鈴鏡は市文化財に指定され、焼津市歴史民俗資料館で見ることができます。


<ホームへ戻る>

inserted by FC2 system