山口県下関市(旧下関市・菊川町)の古墳


若宮古墳

 下関市綾羅木の下関市立考古資料館敷地内に保存されています。全長45mの前方後円墳で、周濠、葺石が見られます。主体部は後円部中央に納められた組合せ式箱式石棺で、内部には朱が残り、追葬が行われていました。周囲に復元保存されている2〜4号墳はいずれも破壊された円墳で組合せ式箱式石棺が検出されています。また、弥生時代の墳丘墓には、箱式石棺と土坑墓が5基重なり合って埋葬されています。

若宮古墳と、手前は2号墳

手前に3号墳

若宮古墳と、手前は4号墳

弥生時代の墳丘墓の箱式石棺群


岩谷古墳

 元、下関市椋野町岩谷後の関門国道トンネル入り口脇にあった古墳ですが、中国縦貫自動車道の建設により、調査後下関市立図書館に移築され、現在は下関市立考古館に再移築されています。径13.6mの円墳で、複室構造の横穴式石室は全長5m、幅1.7mの両袖式で、奥壁は巨大な1枚石。側壁には持ち送りが見られます。墳丘は二次にわたって築造され、石室を覆う1次墳丘の南北隅に須恵器の大カメが打ち割られた状態で見つかっています。石室完成後に行われたマツリの跡であろうと言われています。


植松古墳群 【市史跡】

 旧菊川町吉賀の道の駅の西500mくらいにあります。元、7基存在しましたが、圃場整備にともない調査され、現在は下関市植松古墳公園内に3基(2、3、5号墳)、東100mの位置に1基(1号墳)保存されています。

 1号墳

 墳丘はかなり改変されていて、横穴式石室は玄室と羨道の一部が残っています。玄室長3.7m、幅1.9m、高さ1.2mの両袖式で、持ち送りが見られます。奥壁には大型の鏡石が据えられています。

 2、3、5号墳

 植松古墳公園内に、2、3号墳が現状保存、5号墳石室が移築保存されています。2号墳は横穴式石室が開口、1号墳とほぼ同規模で、羨道も含めて、良く残されています。3号墳は未調査で、石室も未開口です。2基の間に5号墳の横穴式石室が移築されています。墳丘、石室の天井部、左側壁がすでに失われていました。

手前が2号墳、向こうが3号墳

2号墳石室内部

5号墳の移築された石室


<ホームへ戻る>

 

inserted by FC2 system