福岡県八女市童男山古墳群


童男山古墳群 【管理人特選】

 八女市山内1281ほか、国道442号線と県道52号線の交差点の北の山腹にあり、現在公園化されています。六世紀後半に築かれた3支群27基からなる群集墳です。主体部は複室構造の横穴式石室が多く、石室内には石屋形、石棚、棺床、石棺など、付帯施設も数多くあり、整備されて見学もし易くなっています。


 1号墳 【県史跡】

 古墳群の中央の最も目立つ場所に位置する径48mの大型円墳です。主体部は南西に開口する複室構造の横穴式石室で、羨道を失っていますが、推定全長18mの大型石室です。後室奥壁には大型の石屋形が設けられ、その内部と右側壁に沿って2基の石棺身が置かれています。江戸時代には開口していたため、出土品はまったく知られて居ません。

石室正面、手前の巨石は羨道の天井石か?

前室から後室、袖石が二段になった玄門

後室奥壁と石屋形

後室の上部の高い空間

 

後室奧から

石屋形内の石棺


 2号墳

 1号墳のすぐ南の斜面下にあります。径22mの円墳で、複室構造の横穴式石室が開口。羨道から前室は側壁がやや崩れていますが、後室は完存。奧・側壁の腰石は切石状の巨石1枚、奥壁の上には石棚を架設し、その下に石棺を安置しています。床面には敷石が敷き詰められています。1号墳よりは小型ですが、石材の特徴を活かしたプロの技が光る石室です。

背の高い墳丘に期待が高まります

羨道から前室、やや側壁が崩れている

後室奥壁、石棚・石棺・敷石・巨石・・・

後室から入口方向


 3号墳

 2号墳のすぐ南にあります。径17mの円墳で、複室構造の横穴式石室が開口。羨道部は封土を失って露出していますが、前室、後室は完存。全長8mで、各壁や天井には巨石を使用しています。後室奥壁は作りつけの石屋形を思わせる構造となっています。

石室は羨道部が露出

前室から後室

後室奥壁、作りつけの石屋形?

後室から入口方向


 7号墳

 1号墳の東の尾根上の先端部に7〜10号墳が密集しています。7号墳は墳丘が半壊していますが、横穴式石室は比較的保存されています。しかし、開口部が大変狭く、隙間から覗ける程度です。

墳丘

石室内部、複室構造


 8号墳

 7号墳の南の尾根先端にある8号墳は天井石や側壁の一部を失った横穴式石室が露出しています。全長8.4mの複室構造で、床面はかなり埋まっていて、見えている部分は緑泥片岩の板石を平積みしています。

石室正面

玄室


 9、10号墳

 8号墳に隣接する9、10号墳はいずれも破壊が激しく、石材がわずかに残る程度です。

9号墳

10号墳


 12号墳

 駐車場の横にあり、古墳群を訪問すると、最初に眼に付くのがこの12号墳です。横穴式石室は複室構造で全長7.5m。側壁は緑泥片岩の割石を平積みして高く持ち送り、奥壁は大きな鏡石の上に石棚を設けています。袖部の石材の組み方が面白いです。

石室正面

前室から後室

後室奥壁、石棚あり

後室から入口方向、袖石の組合せが巧妙


 13号墳

 12号墳の東にある径11mの円墳です。横穴式石室は羨道部が失われていますが、前室、後室は完存しています。全長6m以上の複室構造で、12号墳と構造は似ていますが、石棚もなく簡素化された感じです。後室は胴張り状です。

石室正面、羨道はほとんど消失

後室奥壁、天井が高い

後室の奧から

前室から入口方向


 21号墳

 2号墳の西の山腹に21号墳があります。元は径20m以上の円墳でしたが、墳丘はすでになく、石室も腰石の一部が残るだけです。

  


22号墳

 3号墳から道路を西へ進むと、途中に標識があり、南の林の中へ50mほど下った所にあります。径15mの円墳とされていますが、もっと大きそうです。南西に複室構造の横穴式石室が開口、石室の上に巨木が生えているので、影響が心配です。前室はブロック状の割石を持ち送った天井の高い空間となっていますが、後室は巨石を使用した平天井の広い空間となっています。奥壁の巨大な鏡石の前には石棺の底部だけが置かれています。後室左側壁が土圧で崩れてきていますが、全体としては力強さを感じる設計です。

石室正面、羨道はかなり破壊

前室から後室、敷石が残る

後室奥壁、破壊された石棺あり

前室から入口方向


25号墳

 22号墳から元の道路に戻り、突き当たりを右折するとすぐ左の竹林の中にあります。径20mの円墳で、墳丘、石室とも良好に残っています。横穴式石室は南に開口する複室構造で、全長10m、羨道は割石を平積み、前室、後室は巨石で構築しています。後室は巨大な鏡石の上に石棚が設置され、2号墳と設計が類似しています。

石室正面、保存状態は良好

羨道から前室、玄門の袖石が二段になっている

前室から後室

後室奥壁

後室奥から

前室から入口方向


<ホームへ戻る>

 

inserted by FC2 system